【オンライン研修】対話で挑む変革 〜「わかりあえなさ」から始める組織論〜

【オンライン】

対話で挑む変革

〜「わかりあえなさ」から始める組織論〜

講師:宇田川元一

埼玉大学経済経営系大学院教授

 

開催日:2025年9月27日 

開催時間:17:00〜19:00

参加費:4,400円

締め切り:2025年9月22日21:00

研修終了後、2週間限定の見逃し配信(録画配信)あり。

 

【アーカイブ配信期間】 

2025年10月3日AM9:00〜2025年10月17日AM9:00

詳細&お申し込みはこちら

↓↓↓

https://aims0927.peatix.com/

 

講師は HRアワード2020 書籍部門 最優秀賞を受賞。9万部突破のロングセラー『他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論』の著者 宇田川元一氏。

 

「なぜ組織のなかで合理的な提案が受け入れられないのか?」その問いに対して、相手の物語(ナラティブ)を理解する視点から具体的な実践方法まで学べる研修会です。

“わかりあえない”場面に直面する苦しさや葛藤から抜け出し、より豊かな協働のあり方を一緒に学びましょう!

【主な内容】

1. 組織のなかの対話の考え方・具体的な方法

2. 2on2や2onN(多数)という方法

3. 学習のポイント

 ・問題の解決の前に問題を眺める 

 ・他の人の視点を借りて問題を考える

 ・問題を反転させて考える

 ・問題に名前をつけてみる

 

【こんな人におすすめ】

・医療・看護・福祉などの現場で「話し合っても噛み合わない」と感じている方

・合理的な提案がなぜか受け入れられない経験をした方

・チームの中で“わかりあえなさ”を感じ、協働の方法を模索している方

・チームの力を向上させたい方

・多職種連携やチーム運営をより円滑にしたい方

詳細&お申し込みはこちら

↓↓↓

https://aims0927.peatix.com/

皆様のご参加お待ちしております!